宝屋製菓舗

宝屋製菓舗
店主 諸岡弘子(もろおか ひろこ)さん
創業90年余り、弘子さんのお祖父様が開店した宝屋製菓舗。弘子さんが3代目店主だ。
宝屋製菓舗の夏のお薦め商品は、本わらび餅。わらび粉と特別なきな粉を使った口当たりさわやかな夏の定番菓子。冬のお薦め商品は、君衣(きみごろも)。これは、弘子さんのお祖父様が関西で修行中に習得した菓子で、佐世保では宝屋製菓舗だけで扱うオリジナル商品だ。
菓子づくりは、体力勝負。力仕事で大変だけれど「どうしても宝屋製菓舗の「わらび餅」でなければ!」「君衣が食べたい!!」と言っていただけるお客様に「やり甲斐を感じる」と弘子さん。
10年程前、NBCテレビにお父様と一緒に出演して、宝屋製菓舗の菓子を放映されたことが弘子さんのいい思い出となっている。「活き活きと働く父の姿が写真に残っていて、懐かしく思い出されます」と弘子さんは語る。
俵町商店街からは、少し離れた場所にある宝屋製菓舗。しかし、昔からのお馴染みのお店とお客様がおられて、サマーフェスタなど新規のイベントも取り組んでいる俵町商店街が弘子さんにとっては、とても居心地のいい場所となっている。
宝屋製菓舗の菓子同様、ふんわりと温かな語り口の弘子さん。「新しい菓子の開発もしてみたい」と祖父が習得した「君衣」に負けない甘味の開発にも意欲的を燃やす。その志しに、決して甘いだけではなしえない熱い闘志を感じた。



電話番号 | 0956-22-7846 |
---|---|
住所 | 長崎県佐世保市俵町5-7 |